株式会社アイセン
製造業
企業概要
「キレイを、楽しく」日常生活の不便を解消する家庭日用品製造メーカー
「キレイを、楽しく」は、2012年に策定されたコーポレートステートメントです。生活の中におけるキッチン、清掃、浴用、洗濯などすべての「キレイを楽しむコト」を提供することが私たちの目標です。
企業プロフィール
「キレイを、楽しく」をテーマに日常生活で感じる不便や不満を解消する商品を手掛ける、家庭日用品の製造メーカーです。長年培ってきたモノづくりの伝統を引き継ぎ、これからもお客様のニーズや環境、社会の変化に素早く対応しながら、キレイを実現する道具の提供にとどまらず、キレイにする行為そのもの、そしてその時間や体験に「楽しさ」という付加価値を提供していこうと考えています。
採用担当者からのメッセージ
海南市にある本社4階は大部屋制で、ほとんどの部署が集まっているためコミュニケーションがとりやすくなっています。お互いの声や動きが分かるので、困ったときには力になってくれる仲間が、すぐ近くにいます。
私たちが求める仲間は、「元気で、挑戦意欲を持ち続ける人」「明るく、チームワークのできる人」「相手の立場を理解し、思いやりの持てる人」です。私たちと一緒に、「キレイを、楽しく」するモノづくりに関わる仕事をしませんか?
PR
制服を廃止しました。自由な雰囲気で仕事ができ、事務所も明るくなりました。
また半日有給休暇制度に加え、時間有休制度も導入しました。
短時間で終わるような家庭の用事に利用したり、地域行事、学校行事などへも参加しやすくなりました。
将来の展望
時代はめまぐるしいスピードで変化しており、今まで以上に創造する力が必要となります。”今、本当に求められているモノは何か”を考え、またその一歩先をご提案できるような商品づくりと、さらには時代の変化に応じた様々なカタチの「キレイを、楽しく」を追及していくことを目指しています。
会社概要
事業内容 | 家庭日用品製造販売 |
---|---|
本社所在地 |
〒642-0014 海南市小野田258 |
マップ | |
創業 | 昭和21年4月 |
設立 | 昭和34年2月 |
資本金 | 4,500万円 |
代表者 | 代表取締役 筈谷 蔵太 |
従業員数 |
正規社員
69名(男性51名/女性18名)
非正規社員
29名(男性12名/女性17名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
46.0歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
17.4年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 39% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
和歌山こどもまんなか応援団 ISO9001認証取得(本社工場) |
電話番号 | 073-487-0100 |
FAX | 073-487-3111 |
URL | https://www.aisen.co.jp |
勤務予定地所在市町村 |
海南市 |
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) |
休日 |
年間120日(会社カレンダーによる:2025年) |
初任給(昨年実績) |
175,000円 |
諸手当 |
通勤手当・時間外手当など |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) |
福利厚生 |
財形貯蓄制度 |
仕事内容 |
物流業務:注文情報に沿った商品の発送業務、倉庫内の商品在庫管理(入荷・出荷)など 生産業務:工場でのスポンジ加工及び個包装機械等のメンテナンス、商品の生産計画、在庫管理など |
高校生の採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 4 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 5 年度 | 2 名 | 0 名 |
令和 6 年度 | 0 名 | 0 名 |
更新日時:2025年02月28日