エバグリーン廣甚株式会社
卸売業,小売業
医療,福祉
企業概要
日々の生活に楽しさとワクワクを。従業員を含めた「地域のお客様」の豊かな暮らしと健康をつくる超地域密着スーパーマーケット&ドラッグストアです。
【地元と共に成長しよう!】
「お客様にとって地域No.1とは何か」を考え・目指し・行動する企業です。固定観念にとらわれない独自のビジネスモデルを育成し、店舗運営・会社経営に取り組んでいます。
企業プロフィール
<事業内容>
・スーパーエバグリーン(大型生鮮食品・ドラッグストアを中心に展開)
・エバグリーン(大型ドラッグストアを中心に展開)
・スーパーデリシャスヒロ(生鮮食品・ドラッグストアを中心に展開)
・デリシャス広岡(生鮮食品スーパーを中心に展開)
・エイトマートン(メガコンビニを展開)
・NEX(ディスカウントスーパーマーケットを展開)
・調剤薬局事業
・飲食事業
・製造事業
採用担当者からのメッセージ
「1日10万人以上来店される地域の皆さんに私たちができること」
エバグリーン廣甚株式会社は有田郡湯浅町にスーパーマーケットを1963年創設以来約60年間に渡って地域の方々の生活に貢献してきました。
現在、年2~3店舗のペースで出店を続けています。和歌山だけではなく、奈良・大阪を中心に近畿圏内へも積極的に展開。運営や仕入れに携わるキャリアアップもご用意しています。
PR
「常に進化し続ける。地域に最も必要なエバグリーン」
考え方や性格が全く同じ人間がいないように、地域の皆様に求められることは「地域の人」によって少しずつ違います。
その地域の最高のパートナー店としてあり続ける為に「品ぞろえ」や「店づくり」が異なるのは必然です。
「本気で地域の人を想う」だから、私達は全く同じ店はつくらない。これがエバグリーンの流儀です。
将来の展望
超地域密着企業として、地域の方々の暮らしをより豊かにできるような商品提案、店舗展開、企画を実施し、その街で一番必要とされる企業、そしていつまでも色あせない生活者応援カンパニーを目指します。数値目標としては2025年にかけて売上1000億円を目指し、新規出店なども積極的に行います。また、地域の方や働く人の心と体の健康を応援する会社として、健康増進にもさらに尽力してまいります。
会社概要
事業内容 | 和歌山・奈良・大阪にて、ドラッグストア・スーパーマーケット・調剤薬局等を50店舗以上運営しています。地域の方々の食と健康、豊かな暮らしを支える超地域密着型の小売業です。 |
---|---|
本社所在地 |
〒643-0004 有田郡湯浅町湯浅1590 |
マップ | |
創業 | 明治18年 |
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 4,070万円(グループ) |
売上高 | 850億円(2022年2月実績) |
代表者 | 米原まき |
従業員数 |
正規社員
715名(男性590名/女性125名)
非正規社員
3440名(男性810名/女性2630名) |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
38歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
9.8年 |
平均有給休暇消化率 | 8.1日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 0737-63-5600 |
FAX | 0737-63-5649 |
URL | http://www.hirooka-g.co.jp/ |
更新日時:2022年12月27日