タケヤテック株式会社
卸売業,小売業
企業概要
「仕事って、おもしろい」。そのワクワクがきっとまちを、世界を変えていく!
会社は今、ワクワクしています。当社は家一軒分の資材を提供できる建材商社。創業85年の歴史を持つ会社が、ダイナミックに変わりつつある。その瞬間を目の当たりにして心が躍っているんです。
企業プロフィール
・創業80年以上、和歌山同業界トップの売上規模、年々事業拡大中(2010年⇒2020の間に売上25%程度UP)と、会社の安定性にも将来性にも自信があります。
・仕入先、販売先共に数百社ございます。家を建てるための材料はほとんど当社一社で調達可能。
・取引先とのコミュニケーションを大事にしており、商品は全て自社配送。
・DXを推進しており、受発注や在庫状況の確認、積算や拾い出し等、多くの業務をシステムで行います。業務上の人的なミスも少なくなり、説得力のある提案も可能となりました。
トップからのメッセージ
社員と一緒に「おもしろい」人間になり、会社を「おもしろく」したい、愛する和歌山にも「おもしろさ」を提供したい。その思いから2023年に新コンセプト「まちづくりをおもしろく」による経営をスタートさせました。そこからいろんなことが起こったのですが、一番うれしかったのは社員の変化です。人事制度を一新し、トップダウン体制を転換、給与体系も含めた改革を断行。すると「無駄をなくそう」「GPSで配送ルートを効率化しよう」と社員から次々に提案がなされ、表情がイキイキしてきました。「制度一つで人はここまで変わるのか!」と、改革を仕掛けた私自身が一番驚いています。
竹家史晃
PR
新コンセプトは「まちづくりをおもしろく」。
和歌山トップクラスなんかじゃ満足できない。日本を代表する建材商社を目指す当社は今、最高におもしろい!
将来の展望
弊社から雇用の安定化と生活の向上、住宅産業の発展、公共的な建造物の質の向上に寄与したいと考えています。
直近では、近年では県や市と協力しながら、リフォームやリノベーション、公共物件を積極的に取りに行き、事業の安定と社会への貢献を目指しています。
社内外問わず研修会を行っております。人材育成に注力し、社会に貢献できる人材の創出を目指します。
会社概要
事業内容 | ●建材事業部 建材販売、工事・住宅販売のノウハウ・情報提供、内外装工事 ●工材事業部 素材開発、家具や建具などの部材の製造・販売、OEM供給 |
---|---|
本社所在地 |
〒642-0015 海南市且来1396-1 |
マップ | |
創業 | 昭和14年4月 |
設立 | 昭和36年4月 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 47億円 |
主要顧客 | 住友林業㈱、紀の国住宅㈱、アズマハウス、タマホーム㈱ |
代表者 | 竹家昌希 |
従業員数 |
正規社員
49名(男性38名/女性11名)
非正規社員
7名(男性4名/女性3名) |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
42歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
10年 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
和歌山こどもまんなか応援団 |
電話番号 | 073-483-7000 |
FAX | 073-483-7002 |
URL | https://takeyateck.co.jp/ |
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 |
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00 |
休日 |
年間120日 |
初任給(昨年実績) |
採用実績なし |
諸手当 |
通勤手当、時間外労働手当、休日出勤手当、資格手当等 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(6月)、賞与:年2回(6月、12月) |
福利厚生 |
各種保険(健康保険、厚生年金、労働保険)、有給休暇、特別休暇、退職金制度、育休、産休制度、介護休暇制度、ハラスメント相談窓口、会員制ホテル |
仕事内容 |
建材の卸売業にまつわる仕事を適性を判断の上お願いします。 |
高校生の採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 4 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 5 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 6 年度 | 0 名 | 0 名 |
更新日時:2025年03月13日