ヒシオカコウギョウ
菱岡工業株式会社
製造業
電気・電子・精密機械製造業
- 和歌山市
企業概要
ものづくりに興味のある方、トライしませんか。社員食堂、企業内託児所も開設!
一貫生産を得意とする菱岡工業では、製造業に興味のある方、素直でやる気のある方を募集しています。学んだ知識や経験を活かしたい方はもちろん、社員教育制度が充実していますので知識がなくても“Try”の精神さえあれば大丈夫です。
興味を持たれた方、会社見学も大歓迎です!
企業プロフィール
当社は、業務用空調機・冷凍機の制御機器の組立、ハーネス加工と板金加工を行っており、板金加工部門では工作機械、アミューズメント機器、介護医療関係機器の部品製作等も行っています。誰もが楽しく働き続けられる企業を目指し、積極的な障がい者雇用、社員食堂や企業主導型保育事業(保育園)を開設する等しています。私達は「つくる歓びと感動」を経営理念に、「打つ手は無限」を社是として新時代に向けてTRYし続けます。
採用担当者からのメッセージ
和歌山で存在感を放つ三菱電機(株)様のパートナー企業です。材料の購入から、加工、組立て、完成品の出荷までを行っており、部門が多く、ジョブローテーションで幅広い業務を経験できます。キャリアアップのチャンスも豊富!垣根を越えたチームワークが高品質なものづくりを支えています。
総務課 福林
PR
・製造領域が広く、「ハーネス加工・板金加工・組立加工・設計試作」等を行い、一貫生産を得意としています
・ジョブローテーションで幅広い業務を経験できます。
・障がい者雇用に力を入れるとともに、誰もが楽しく働き続けられる会社を目指しています。
・社員食堂・企業内保育園が併設されています。
将来の展望
1.加工技術を生かした商品開発
2.農業分野への進出
3.積極的な障がい者雇用
4.SDGs経営の強化およびダイバーシティ経営
5.働き方改革への積極的な取り組み
会社概要
事業内容 | 電気機器・制御機器製作(ハーネス加工・組立、板金加工、設計・試作) |
---|---|
本社所在地 |
〒641-0006 和歌山市中島528番地 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒641-0036 (西浜工場)和歌山市西浜1660番地28 |
マップ | |
創業 | 昭和49年4月1日 |
資本金 | 2,360万円 |
売上高 | 64億円 |
主要顧客 | 三菱電機株式会社冷熱システム製作所 |
代表者 | 岡田 亜紀 |
従業員数 |
正規社員
163名(パート含む)
非正規社員
53名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
38歳 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 地域未来牽引企業、知事表彰(2018年) |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 | 073-476-5111 |
FAX | 073-476-4111 |
URL | http://www.hishioka.co.jp |
更新日時:2025年02月25日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 | A-総合職 / G-製造系技術職 / j[保育士] |
---|---|
採用人数 |
総合職(生産技術、品質管理、資材管理、総務・経理、営業他):4~5名 保育士:1~2名 |
職務内容 |
■生産技術職 資材の調達~生産工程の調整~完成までのものづくりをコントロール。製造ラインの改善等、効率的な製造環境を整え、不良品に再発防止策を考える。 ■品質管理職 ・不良品を出さない(事前) ・発生した不良品への対処(事後) 二つの側面から品質向上を実現する方法を考え、現場に反映させる。社員教育等、現場スタッフとコミュニケーションを取りながら、問題解決の方法を探ります。楽しく働ける環境づくりも大切です。 ※その他の職種も多数あり、ご本人の適性に応じた部署に配属いたします |
学歴 | 大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 |
---|---|
勤務時間 |
8:15~17:00(うち65分休憩) 保育士については、7:30~19:30のシフト制 |
休日 |
日、祝、隔週土曜(基本的には土曜、休みですが月1回程度出勤あり、企業カレンダー有)年間休日数:2025年度110日予定) GW、お盆、年末年始(各1週間~10日程度) 有給休暇、慶弔休暇 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 |
新入社員研修他、各職制に応じて研修制度あり ※三菱電機グループの研修にも参加できます |
給与 |
大学院卒:205,000円 大学卒:195,000円 高専卒:185,000円 短大・専修学校卒:178,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、皆勤手当、業務手当他 |
昇給、賞与 |
昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(業績により決算賞与がある年もあり) |
福利厚生 |
医療保険・がん保険(保険料は会社負担) 退職金制度、マイカー通勤可 親睦会(ホテル等での食事会。費用は会社負担) 企業内保育園 |
備考 | 保育士については、給与・諸手当等一部異なりますので、詳細はお問合せください |
求める人材
一貫生産(部品加工から組立)を得意とする当社では、ものづくりに興味のある方、素直でやる気のある方を募集しています。学んだ知識や経験を活かしたい方はもちろん、社員教育制度が充実していますので知識がなくても“Try”の精神さえあれば大丈夫です。
必要資格
保育士については、保育士資格が必要です
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 |
1次試験:筆記試験、面接 2次試験:面接 |
応募書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
備考 | マイナビよりエントリーいただくか、直接会社へお問い合わせください。 |
前年度内定実績
総合職 3名
保育士 0名
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 4 年度 | 4 名 | 0 名 |
令和 5 年度 | 4 名 | 1 名 |
令和 6 年度 | 6 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 和歌山大学
- 京都府立大学
- 大阪大谷大学
- 大阪芸術大学
- 関西大学
- 桃山学院大学
- 桃山学院教育大学
- 佛教大学
- 和歌山コンピュータビジネス専門学校
お問い合わせ
担当 | 福林 秀夫 |
---|---|
電話番号 | 073-476-5111 |
h.fukubayashi@hishioka.co.jp |
※2024年11月14日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。