社会福祉法人萩原会
医療,福祉
- 九度山町
企業概要
【いこい】と【うるおい】に満ちた愛せる施設を目指しています。
当苑では恵まれた環境の中で、デンマークの高齢者福祉の三原則としての生活の継続性・残存能力の活用・自己決定権の尊重に則り、利用者と職員が人間の幸せを共に喜び、感動し、生命の尊さとやさしさを感じる【いこい】と【うるおい】に満ちた愛せる施設を目指しています。
企業プロフィール
紀ノ川を展望できる高台にあり、自然環境に恵まれ、【いこい】と【うるおい】のある皆で愛せる施設を目指しています。事業所は、特別養護老人ホーム、短期入所介護(介護予防含む)、通所介護(介護予防含む)、居宅介護支援事業所、サービス付高齢者向け住宅(橋本市)を運営しております。
正職員有給取得日数年間平均12日以上、直近3年の新卒者の離職率20%以下、H21~の育休取得人数延べ18名(男性2名含む)などの実績が認められ、2年連続ユースエール認定企業に認定されました。特に若者の採用、育成に力を入れています。
採用担当者からのメッセージ
スタッフの仲も良く、働きやすい職場です。
明るく誠実でやさしい人、友愛苑に来てください。
お待ちしております。
施設長 森本 啓之
PR
2年連続ユースエール認定企業として表彰されました。
将来の展望
利用者と職員が人間の幸せを共に喜び、感動し、生命の尊さとやさしさを感じる【いこい】と【うるおい】に満ちた愛せる施設を目指しています。
会社概要
事業内容 | 特別養護老人ホーム ショートステイサービス デイサービス 居宅介護支援事業所 |
---|---|
本社所在地 |
〒648-0111 伊都郡九度山町大字河根807-64 |
マップ | |
創業 | 平成13年4月1日 |
設立 | 平成11年11月10日 |
資本金 | 3億3千9百万円 |
代表者 | 理事長 萩原 正史 |
従業員数 |
正規社員
37名(男性23名/女性14名)
非正規社員
34名(男性4名/女性30名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
35歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
8年1か月 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 12日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
ユースエール認定企業 わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 0736-54-9080 |
FAX | 0736-54-9160 |
URL | http://care-net.biz/30/yuaien/ |
更新日時:2022年01月28日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | J-医療・福祉系専門職 |
---|---|
採用人数 | 2名 |
職務内容 |
食事介助、入浴介助、衣類の着脱介助、排泄介助、おむつ交換、シーツ交換 レクリエーション等 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
九度山町 |
---|---|
勤務時間 |
・7:00~16:00 ・7:30~16:30 ・8:30~17:30 ・10:30~19:30 ・11:00~20:00 ・12:00~21:00 ・12:30~21:30 ・21:30~7:30(夜勤) 夜勤時は休憩2時間、それ以外は休憩1時間 |
休日 | 4週8休制(多交代制) |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 |
・施設内研修あり ・入社後資格取得できる制度があり、キャリアアップ支援の環境が整っています。 又、選考基準を満たした方は、費用を当法人負担で資格取得する事ができます。休日に研修に行くのではなく出勤扱いで行って頂きますので休日が減る心配もございません。 |
給与 |
基本給154,000~158,000円 調整手当24,500円 被服手当1,200円 --------------------------------- 計175,700~191,700円 (+下記の諸手当となります) |
諸手当 |
夜勤手当(月5回)20,000円 宿直手当(月1回)4,000円 資格手当1,000~10,000円(介護福祉士8,000円、初任者研修1,000円) 通勤手当 上限16,000円まで |
昇給、賞与 |
賞与 年2回 昇給 年1回 1,000~4,000円 |
福利厚生 |
特別休暇、リフレッシュ休暇(有給+公休あわせて8日の長期休暇)、育児休暇制度 |
求める人材
明るく誠実でやさしい方、何事にも前向きにチャレンジできる方、お待ちしています!
必要資格
介護職員初任者研修終了過程者望みますが、資格のない方でも取得のサポートをさせて頂きます。働きながら取得も可能です。(費用会社負担)
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | 筆記(常識)、作文、適正検査、面接 |
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、資格取得見込証明書 |
送付先 | 特別養護老人ホーム 友愛苑 |
申込期間 | 随時 |
前年度内定実績
介護職 1名
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 1 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 高野山大学
お問い合わせ
担当 | 森本 啓之 |
---|---|
電話番号 | 0736-54-9080 |
yuaien@vega.ocn.ne.jp |
※2021年9月20日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | J-医療・福祉系専門職 |
---|---|
採用人数 | 2名 |
職務内容 |
食事介助、入浴介助、衣類の着脱介助、排泄介助、おむつ交換、シーツ交換 レクリエーション等 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
九度山町 |
---|---|
勤務時間 |
・7:00~16:00 ・7:30~16:30 ・8:30~17:30 ・10:30~19:30 ・11:00~20:00 ・12:00~21:00 ・12:30~21:30 ・21:30~7:30 |
休日 | 4週8休制 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 |
・施設内研修あり ・入社後資格取得できる制度があり、キャリアアップ支援の環境が整っています。 又、選考基準を満たした方は、費用を当法人負担で資格取得する事ができます。休日に研修に行くのではなく出勤扱いで行って頂きますので休日が減る心配もございません。 |
給与 |
基本給154,000~158,000円 調整手当24,500円 被服手当1,200円 --------------------------------- 計175,700~191,700円 (+下記の諸手当となります) |
諸手当 |
夜勤手当(月5回)20,000円 宿直手当(月1回)4,000円 資格手当1,000~10,000円(介護福祉士8,000円、初任者研修1,000円) 通勤手当 上限16,000円まで |
昇給、賞与 |
賞与 年2回 昇給 年1回 1,000~4,000円 |
福利厚生 |
特別休暇、リフレッシュ休暇(有給+公休あわせて8日の長期休暇)、育児休暇制度 |
求める人材
明るく誠実でやさしい人、前向きに取り組む姿勢を持った人
必要資格
介護職員初任者研修終了過程者望みますが、資格のない方でも取得のサポートをさせて頂きます。働きながら取得も可能です。(費用会社負担)
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | 筆記(常識)、作文、適正検査、面接 |
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、資格取得見込証明書 |
送付先 | 特別養護老人ホーム 友愛苑 |
申込期間 | 随時 |
前年度内定実績
介護職 1名
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 0 名 | 0 名 |
平成 31 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 1 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 高野山大学
お問い合わせ
担当 | 森本 啓之 |
---|---|
電話番号 | 0736-54-9080 |
yuaien@vega.ocn.ne.jp |
※2021年9月20日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。