株式会社尾高工作所
金属・鉄鋼・機械器具製造業
企業概要
伝統ある技術+時代に合わせた技術力=技術の尾高
企業プロフィール
昭和28年機械製缶製品を製作する工場として創業以来、NCパンチプレス,NCプレスブレーキ導入でNC化を進め、精密板金製品のサプライヤーとして顧客開拓に努め多品種少量・中量生産で高品質な製品製造技術向上を目指しています。
トップからのメッセージ
駅構内の列車発車表示器、回転寿司のライスロボ、駐車場の精算機などの製品や部品・フレームなどを製作しています。精密機械部品加工、溶接では県内随一の実績を誇り、創業以来「技術の尾高」と呼ばれて来ました。
PR
異形製品、部材複合製品の外観の美観と精度の高さで評価を頂き、焼付塗装・メッキ等表面処理完成品やユニット組立、動作確認検査済み完成品での納品等、様々な要求への対応においても評価を頂いております。
将来の展望
機械化による製品品質の安定と省力化を推進し、時代の要求に合った企業とする。その為の人材を育成し共に成長し社会に貢献する。
会社概要
事業内容 | 精密機械板金加工 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-6202 岩出市年347-197 |
創業 | 昭和28年 |
設立 | 昭和42年7月1日 |
資本金 | 2000万円 |
主要顧客 | ㈱SCREEN 、大和製衡㈱、㈱タカゾノ |
代表者 | 尾高範彦 |
従業員数 |
正規社員
48名(男性44名/女性4名)
非正規社員
3名(女性3名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
電話番号 | 0736-62-8066 |
FAX | 0736-62-8067 |
更新日時:2021年11月01日