株式会社アサンテ
生活関連サービス業,娯楽業
その他サービス業
- 和歌山市
- 田辺市
企業概要
「人と技術を育て、人と家と森を守る」
一戸建て住宅を対象に、シロアリ防除、湿気対策、家屋補強システム施工、基礎補修施工など、人々の大切な財産である家屋のメンテナンスを行なっています。
企業プロフィール
全国(1都1府24県)に営業所があり、シロアリ防除売上NO,1(※1)の実績を誇ります。2022年4月東証プライム上場。また、提携先JA(農協)の取り扱い企業として地域密着型の事業展開をしているため、お客様に安全で快適な暮らしを提供しています。(※東洋経済「会社四季報」2023年2集)
採用担当者からのメッセージ
未経験でも安心してください。当社所有の研修センターでビジネスマナーから住宅、商品、害虫等の知識習得ができます。未経験でも短期間でしっかりと成果が出せるようになるのは、当社自慢の教育・研修制度があるからです。
人事部人材採用課;中川
PR
◆提携先JA(農協)取り扱い企業
◆東証プライム上場企業
◆創業53年の歴史と59万件以上の施工実績
◆シロアリ防除売上NO.1※(東洋経済「会社四季報」2023年2集)より
◆充実した研修制度
将来の展望
現在、日本の戸建住宅の9割以上が木造住宅ですが、その3軒に1軒は白蟻被害や湿気の被害の可能性があると言われています(日本しろあり対策協会調べ)。今後もハウスメンテナンスの需要は、景気に左右されず、需要が増え続けると予想されています。私達は業界のリーディングカンパニーとして、日本の住環境を守っていきます。
会社概要
事業内容 | お客様とお客様の大切な財産である家を守るためにハウスメンテナンスを行ない、安全で快適な家を維持管理しています。 |
---|---|
本社所在地 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-33-15 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒640-8390 和歌山市有本482-2 田辺市芳養松原1-10-15(田辺営業所) |
マップ | |
創業 | 昭和45年5月 |
設立 | 昭和48年9月18日 |
資本金 | 11億円 |
売上高 | 141億円(2023年3月期) |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 宮内 征 |
従業員数 |
正規社員
1037名(2023年3月末) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
40歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
11,70年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 57.40% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 | 073-421-3631 |
FAX | 073-421-3633 |
URL | http://www.asante.co.jp/ |
更新日時:2023年05月16日
2024年春の新卒採用
採用計画
職種 | D-営業 / d[営業(個人向け)] |
---|---|
採用人数 | 3 |
職務内容 |
〇ハウスメンテナンスアドバイザー(提案営業) お客様の財産である家を長持ちさせるため、その状況を把握し、シロアリ対策・湿気対策・地震対策などの提案を行ないます。提携先であるJA(農協)からの紹介で訪問するケースもあり、お客様にご安心いただいた上でサービスの提案を進めることができます。また、プライム市場上場という抜群の信頼指針も、営業優位性につながっています。 〇セールスエンジニア(ルート営業) 施工後もお客様が安心して生活できるように、アフターメンテナンスを行ないます。年に1回、お客様宅に伺い、施工後の状況を点検し報告。必要に応じてメンテナンスの提案を行ないます。お客様の満足を追求する仕事です。 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 田辺市 県外転勤の可能性あり
(弊社営業所所在地内において転勤あり)
|
---|---|
勤務時間 | 8時30分~18時15分(実働7時間15分)休憩時150分 |
休日 |
■毎週火曜日休み プラス月1~2回休み ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 |
制度あり ▼新卒者導入研修 約1週間の導入研修を実施。ビジネスマナーはもちろん、業務に必要な住宅の構造やシロアリの習性などについても学んでいきます。 ▼技術実践 各営業所で先輩社員に同行して、施工現場を体験。一言で木造家屋といっても、様々な建築の種類があります。施工技術や商品知識を学ぶとともに、実際の住宅の構造についても学んでいきます。お客様から直接感謝の言葉をいただく場面も多く、弊社の仕事の意義や魅力にも触れることができるでしょう。 ▼営業研修 研修センターで営業の基礎から学んでいきます。「営業で必要とされるコミュニケーションとは何か?」を、しっかりと習得します。 ▼営業実践 先輩社員の同行のもと、実際に営業を経験します。弊社で活躍している営業は、決して話すことが得意な社員ばかりではありません。大切なのは、トークのスキルよりもお客様の気持ちになって考えられる誠実さ。営業実践を通して、ぜひあなたならではの武器を見つけてください。 |
給与 |
大卒:(月給)220,800円 初任給には業績準備手当(大学院了・大学卒/50,300円、住宅手当(13,000円)・固定残業手当(大学院了・大学卒/41,600円、短大卒・専門卒・高専卒/40,600円、各30時間相当分)を含みます。既卒者も、記載の最終学歴に準じます。 |
諸手当 |
時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず30時間相当分を固定残業手当として支給します。30時間を超える場合は追加支給をします。 なお、業績準備手当は入社後2年間付与されます。 ほか別途、扶養手当(月額20,000円まで)、通勤手当(月額50,000円まで)有り。 |
昇給、賞与 |
定期給与改定/年1回(4月) 賞与:年2回(8月・12月) |
福利厚生 |
■制度 社内検定制度、従業員持株会、財形貯蓄、育児休業制度、介護休業制度、各種表彰制度、社員融資斡旋制度、退職年金制度、社内慶弔見舞金支援制度ほか ■その他 独身寮、社宅、保養施設あり ※独身寮に関して ワンルームタイプのマンションまたはアパート(寮費は月額17,000円) |
求める人材
1.数や形として結果が出ることにやりがいを持てる人
2.人に感謝されることにやりがいを持てる人
3.コミュニケーションを取るのが好きな人
4.家を守りたいと思う人
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 3 年度 | 54 名 | 24 名 |
令和 4 年度 | 42 名 | 14 名 |
令和 5 年度 | 20 名 | 5 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 株式会社アサンテ 人材採用課 |
---|---|
電話番号 | 03-3226-9085/フリーコール:0120-974-635 |
jinji@asante.co.jp |
ご応募お待ちしております!
※2023年8月末時点時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | E-販売・サービス / A-総合職 / a[総合-事務系(営業・事務等)] |
---|---|
採用人数 | 50名(予定) |
職務内容 |
◆ハウスメンテナンスアドバイザー(提案営業) お客様の財産である家を長持ちさせるため、その状況を把握し、シロアリ防除施工・湿気対策・地震対策などの提案をします。 ◆ハウスメンテナンスエンジニア(施工技術) お客様の家にシロアリ防除施工・湿気対策・地震対策を施します。 ◆セールスエンジニア(ルート営業) 施工後のよい環境をより長く保てるように、アフターメンテナンスを行ないます。 施工済みのお客様宅に伺い、保証期間中、年に1回の調査を実施します。 必要に応じてメンテナンスの提案をします。お客様の満足を追求する仕事です。 |
学歴 | 大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 / 高等学校 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 田辺市 |
---|---|
勤務時間 |
営業職 8:30~18:15 営業職以外 8:30~16:45 |
休日 |
毎週木曜日休みプラス月1~2日の休み(休日カレンダーによる) ※個人宅を対象とした業務の為、基本的に土日祝は出勤となります) |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 導入研修、技術実践、営業研修、マナー研修など |
給与 |
初任給 大学院了・大学卒 220,800円 短大卒・専門卒 210,000円 |
諸手当 |
住宅手当;単身者:13,000円、既婚者:18,000円 扶養手当;配偶者:10,000円、他1人付き:5,000円(20,000円迄支給) |
昇給、賞与 |
定期給与改定/年1回4月実施 賞与/年2回 |
福利厚生 | 育児休業制度、介護補助制度、各種表彰制度、社員融資斡旋制度、特別弔慰金支給制度など |
求める人材
努力ができる方、素直さがあり改善できる方、家を守りたいと思う方。
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | WEB面接 |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 |
◆郵送の場合 アサンテ人材開発部人材採用課宛 住所;東京都新宿区新宿1-33-15 ◆メールの場合 アドレス;jinji@asante.co.jp |
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 55 名 | 34 名 |
令和 2 年度 | 59 名 | 32 名 |
令和 3 年度 | 57 名 | 18 名 |
学校の採用情報
- 阪南大学
- 大阪商業大学
- 大阪産業大学
- 九州大学
- 東海大学
- 大阪学院大学
- 京都学園大学
- 関西福祉科学大学
- 大阪法律専門学校
- 大阪外語専門学校
お問い合わせ
担当 | 人材開発部人材採用課 中川 圭介 |
---|---|
電話番号 | 03-3226-9084 |
k_nakagawa@asante.co.jp |
※2022年1月8日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。