エバグリーン廣甚株式会社
卸売業,小売業
医療,福祉
- 和歌山市
- 海南市
- 橋本市
- 岩出市
- かつらぎ町
- 有田市
- 御坊市
- 湯浅町
- 有田川町
- 田辺市
- 上富田町
- 那智勝浦町
- 串本町
※2022年春の新卒採用の採用は終了しました。
企業概要
日々の生活に楽しさとワクワクを。従業員を含めた「地域のお客様」の豊かな暮らしと健康をつくる超地域密着スーパーマーケット&ドラッグストアです。
【地元と共に成長しよう!】
「お客様にとって地域No.1とは何か」を考え・目指し・行動する企業です。固定観念にとらわれない独自のビジネスモデルを育成し、店舗運営・会社経営に取り組んでいます。
企業プロフィール
<事業内容>
・スーパーエバグリーン(大型生鮮食品・ドラッグストアを中心に展開)
・エバグリーン(大型ドラッグストアを中心に展開)
・スーパーデリシャスヒロ(生鮮食品・ドラッグストアを中心に展開)
・デリシャス広岡(生鮮食品スーパーを中心に展開)
・エイトマートン(メガコンビニを展開)
・NEX(ディスカウントスーパーマーケットを展開)
・調剤薬局事業
・飲食事業
・製造事業
採用担当者からのメッセージ
「1日10万人以上来店される地域の皆さんに私たちができること」
エバグリーン廣甚株式会社は有田郡湯浅町にスーパーマーケットを1963年創設以来約60年間に渡って地域の方々の生活に貢献してきました。
現在、年2~3店舗のペースで出店を続けています。和歌山だけではなく、奈良・大阪を中心に近畿圏内へも積極的に展開。運営や仕入れに携わるキャリアアップもご用意しています。
PR
「常に進化し続ける。地域に最も必要なエバグリーン」
考え方や性格が全く同じ人間がいないように、地域の皆様に求められることは「地域の人」によって少しずつ違います。
その地域の最高のパートナー店としてあり続ける為に「品ぞろえ」や「店づくり」が異なるのは必然です。
「本気で地域の人を想う」だから、私達は全く同じ店はつくらない。これがエバグリーンの流儀です。
将来の展望
超地域密着企業として、地域の方々の暮らしをより豊かにできるような商品提案、店舗展開、企画を実施し、その街で一番必要とされる企業、そしていつまでも色あせない生活者応援カンパニーを目指します。数値目標としては2025年にかけて売上1000億円を目指し、新規出店なども積極的に行います。また、地域の方や働く人の心と体の健康を応援する会社として、健康増進にもさらに尽力してまいります。
会社概要
事業内容 | 和歌山・奈良・大阪にて、ドラッグストア・スーパーマーケット・調剤薬局等を50店舗以上運営しています。地域の方々の食と健康、豊かな暮らしを支える超地域密着型の小売業です。 |
---|---|
本社所在地 |
〒643-0004 有田郡湯浅町湯浅1590 |
マップ | |
創業 | 明治18年 |
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 4,070万円(グループ) |
売上高 | 850億円(2022年2月実績) |
代表者 | 米原まき |
従業員数 |
正規社員
715名(男性590名/女性125名)
非正規社員
3440名(男性810名/女性2630名) |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
38歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
9.8年 |
平均有給休暇消化率 | 8.1日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 |
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可。ただし、特定の喫煙可能室または喫煙目的室のみ |
電話番号 | 0737-63-5600 |
FAX | 0737-63-5649 |
URL | http://www.hirooka-g.co.jp/ |
更新日時:2022年12月27日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | E-販売・サービス / A-総合職 / c[経営企画] / e[店長(店舗経営等)] / e[スーパーバイザー] / e[店舗開発] / j[栄養士・管理栄養士] / j[薬剤師] |
---|---|
採用人数 |
総合職:25名 薬剤師職:10~15名 |
職務内容 |
「お客様にとって地域No.1とは何か」を考え・目指し・行動するエバグリーン。 固定観念にとらわれない独自のビジネスモデルのもと、様々な部門において販売企画・店舗運営に取り組んで頂きます。 販売や運営といったサービス面だけでなく、社会人として求められる人間力も身に付けた後、店長や本部スタッフという幅広いキャリアアップもご用意しています。 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 / 橋本市 / 岩出市 / かつらぎ町 / 有田市 / 御坊市 / 湯浅町 / 有田川町 / 田辺市 / 上富田町 / 那智勝浦町 / 串本町 県外転勤の可能性あり
(大阪南部・奈良エリア)
|
---|---|
勤務時間 |
7時~18時の間で週40時間勤務 ※調剤事務のみ9時~20時の間で週40時間勤務 (部門・店舗により異なります) |
休日 |
年間休日111日 完全週休2日、リフレッシュ休暇(5連休)、正月休暇、有給休暇、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇 他 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | ・新入社員研修 ・フォローアップ研修 ・小売業界研究 ・計数管理研修・ 売り場作り研修・店長候補育成研修 ・リーダー研修 ・登録販売者研修 ・ビューティー部門担当者研修・生鮮部門(肉・野菜・鮮魚・惣菜)研修 ・アメリカ視察研修 ・全国の小売業店舗視察研修・全国栄養士大会参加・薬局管理栄養士研究会参加・調剤事務研修 |
給与 |
大学・大学院了 月給215,000円 短大・専門・高専卒 月給190,000円 ※別途 一律 生鮮部門手当8,000円 一律 管理栄養士手当10,000円 一律 登録販売者手当5,000円 |
諸手当 | 時間外勤務手当、通勤手当、役職手当、家族手当、登録販売者手当、管理栄養士手当、薬剤師手当ほか(弊社規定により) |
昇給、賞与 |
昇給 年1回(4月)※2021年実績 賞与 年2回(7月・12月)※2021年実績 |
福利厚生 | 退職金制度、保養宿泊施設、育児後の時短勤務(小学校就学まで)、阪神甲子園球場年間シート招待制度、社内販売割引制度、スポーツ同好会制度、登録販売者受験支援制度(講義・受験費用支援) |
求める人材
仕事の現場では、「やんちゃ」をしてもらいたい。上司が思わず止めに入りたくなるような、ちょっと無茶で奇抜な発想が、新しい風を呼び込むのだと思います。「今までこうだったから」ではなく「今まではこうだったけど」の前向きな気持ちを持った方に来て頂きたいです。
必要資格
特に無し。
ただし薬剤師・管理栄養士部門は取得見込みが条件。
採用試験及び応募方法
試験日 | 3月~5月に単独説明会(オンライン対応あり)を実施 |
---|---|
試験方法 | 筆記試験・面接(グループ・個別) |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 | a-takada@hirooka-g.co.jp へ氏名・学年・大学名・連絡先を明記の上ご連絡ください。 |
前年度内定実績
令和3年度入社予定 47名(総合職37名 薬剤師職10名)
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 29 名 | 8 名 |
令和 2 年度 | 51 名 | 4 名 |
令和 3 年度 | 47 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 人事部 髙田有沙 |
---|---|
電話番号 | 0737-63-5600 |
a-takada@hirooka-g.co.jp |
※2022年1月21日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | E-販売・サービス / A-総合職 / e[店長(店舗経営等)] / e[スーパーバイザー] / e[店舗開発] / j[栄養士・管理栄養士] / j[薬剤師] |
---|---|
採用人数 |
総合職50名 ・スーパーマーケット部門 ・ドラッグストア部門(主に登録販売者) ・化粧品部門 ・調剤事務部門 |
職務内容 |
「お客様にとって地域No.1とは何か」を考え・目指し・行動するエバグリーン。 固定観念にとらわれない独自のビジネスモデルのもと、様々な部門において販売企画・店舗運営に取り組んで頂きます。 販売や運営といったサービス面だけでなく、社会人として求められる人間力も身に付けた後、店長や本部スタッフという幅広いキャリアアップもご用意しています。 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 / 橋本市 / 岩出市 / かつらぎ町 / 有田市 / 御坊市 / 湯浅町 / 有田川町 / 田辺市 / 上富田町 / 那智勝浦町 県外転勤の可能性あり
(大阪・奈良エリア ただし選択制度あり)
|
---|---|
勤務時間 | 7時~19時30分の間で週40時間勤務(部門・店舗により異なります) |
休日 |
年間休日111日 完全週休2日、リフレッシュ休暇(4連休)、正月休暇、有給休暇、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇 他 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | ・新入社員研修 ・フォローアップ研修 ・小売業界研究 ・計数管理研修・ 売り場作り研修・店長候補育成研修 ・リーダー研修 ・登録販売者研修 ・ビューティー部門担当者研修・生鮮部門(肉・野菜・鮮魚・惣菜)研修 ・アメリカ視察研修 ・全国の小売業店舗視察研修・全国栄養士大会参加・薬局管理栄養士研究会参加・調剤事務研修 |
給与 |
大学・大学院了 月給213,000円 短大・専門・高専卒 月給190,000円 ※別途 一律 生鮮部門手当8,000円 一律 管理栄養士手当10,000円 一律 登録販売者手当5,000円 |
諸手当 |
時間外勤務手当、通勤手当、役職手当、家族手当、登録販売者手当、薬剤師手当ほか (弊社規定により) |
昇給、賞与 |
昇給 年1回(4月)※2019年実績 賞与 年2回(7月・12月)※2019年実績 |
福利厚生 |
登録販売者受験支援制度(講義・受験費用支援) 各種社会保険完備、退職金制度、保養宿泊施設 |
求める人材
仕事の現場では、「やんちゃ」をしてもらいたい。上司が思わず止めに入りたくなるような、ちょっと無茶で奇抜な発想が、新しい風を呼び込むのだと思います。「今までこうだったから」ではなく「今まではこうだったけど」の前向きな気持ちを持った方に来て頂きたいです。
必要資格
特に無し。
ただし薬剤師・管理栄養士部門は取得見込みが条件。
採用試験及び応募方法
試験日 | 3月以降随時開始 |
---|---|
試験方法 | 筆記試験 面接 |
応募書類 | 特に無し |
送付先 | taniguchi@hirooka-g.co.jp へ氏名・学年・大学名・連絡先を明記の上ご連絡ください。 |
前年度内定実績
2020年入社 30名
2021年入社 44名(予定)
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 41 名 | 12 名 |
平成 31 年度 | 22 名 | 3 名 |
令和 2 年度 | 30 名 | 3 名 |
学校の採用情報
- 和歌山大学
- 近畿大学
- 桃山学院大学
- 四天王寺大学
- 大阪経済大学
- 京都産業大学
- 神戸学院大学
- 関西大学
- 武庫川女子大学
- 帝塚山学院大学
お問い合わせ
担当 | 人事部 課長 谷口智哉 |
---|---|
電話番号 | 0737-63-5600 |
taniguchi@hirooka-g.co.jp |
※2020年11月7日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。