株式会社五大オーエー
情報通信業
- 田辺市
企業概要
福祉業界システムのナンバー1をめざす会社
企業プロフィール
社会福祉法人を対象に自社開発のクラウドシステムを10年以上提供しており、現在では近畿圏を中心にご利用いただいております。
主な事業はクラウドシステム開発/保守とオーダーメイドシステム開発です。
会社はスタッフ10名弱と、非常に少ない会社でありますが、いつかは株式公開しようという気持ちで社員一同頑張っております。
先輩が語るここが魅力
主な業務は法改正やカスタマイズなどの保守作業ですが、システムの新規開発を行う機会もあり設計から運用まで一通りの開発業務を経験できます。
また、スマホアプリやホームページ作成、広告作成などの業務も行っているので、デザインやWEB系の知識も身に付きます。
PR
少数精鋭と自社開発を生かし、要望に柔軟に対応した使いやすさを追求したシステムを提供しています。
また、少人数であるので職場の風通しもよく、新しいことにチャレンジをしやすい環境です。
・資格奨励金制度あり
・年間休日129日(令和3年度)
・転勤なし
ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?
将来の展望
私たちは現状に満足せず、常によりよい未来を模索しています。業務のIT導入化が未だ低いと言われている福祉業界に業務改革の提案をしていき、全国的にシステムの展開を目指していきます。
会社概要
事業内容 | クラウドシステムの開発保守 |
---|---|
本社所在地 |
〒646-0035 田辺市中屋敷町16-1 多屋ビル1F |
設立 | 平成8年9月 |
資本金 | 1,535万円 |
代表者 | 五鬼継 義文 |
従業員数 |
正規社員
9名(男性8名/女性1名)
非正規社員
1名 |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 | 0739-26-2348 |
FAX | 0739-26-2349 |
URL | http://www.godaioa.com |
更新日時:2022年11月24日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | D-営業 / f[プログラマー] |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
職務内容 |
プログラマ 営業 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
田辺市 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 土、日、祝、盆、年末年始 |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 | 基本給 170,000円~ |
諸手当 | 通勤手当 等 |
求める人材
・WEB系ソフト開発の経験がある方(開発言語:PHP、VisualBasic、.NET、JAVA等)
・企画力、販売力のある営業経験がある方
・向上心のある方
前年度内定実績
プログラマ、1人
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 1 名 | 1 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 島 悠大 |
---|---|
電話番号 | 0739-26-2348 |
info@godaioa.com |
※令和2年11月18日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | D-営業 / f[プログラマー] |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
職務内容 |
プログラマ 営業 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
田辺市 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 土、日、祝、盆、年末年始 |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 | 基本給 170,000円~ |
諸手当 | 通勤手当 等 |
求める人材
・WEB系ソフト開発の経験がある方(開発言語:PHP、VisualBasic、.NET、JAVA等)
・企画力、販売力のある営業経験がある方
・向上心のある方
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 0 名 | 0 名 |
平成 31 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 1 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 杉浦 広和 |
---|---|
電話番号 | 0739-26-2348 |
info@godaioa.com |
※令和2年11月18日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。