ヒカリギケン
ヒカリ技研株式会社
金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 和歌山市
企業概要
無から有を創造する企業
企業プロフィール
2024年6月で創業より50年の節目となります。
現在、当社は、事務所棟、第一工場(機械加工棟)、第二工場(機械組み立て棟)、第三工場(溶接棟)の3工場より構成されております。
トップからのメッセージ
当社は、顧客にニーズにお応えすることをモットーとしております。
顧客の困りごとや、新しい設備導入においても、打ち合わせから、組立・調整まで一貫して受注できることを特徴としております。
PR
当社は様々な業界と取引をさせて頂いております。
ワイヤーフォーミング関係、充填機、碍子関係、自動車業界、電池業界と様々な機械を製造し、実績も積んできております。
何事にも、最初ということはありますが、恐れることなく、顧客のニーズに応えることが企業精神です。
将来の展望
将来は、手に職をつけることが可能です、必要に応じて、資格の取得にも全面的な協力も致します。
常に前向きに取り組む姿勢があれば、成果評価等も実施し、昇給や賞与の算定を行います。
会社概要
事業内容 | 産業機械、省力化機械の機械設計、資材調達、製造(製缶、旋盤、五面加工機、フライス)、機械組立となります。 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-6263 和歌山市下三毛507番地 |
マップ | |
創業 | 昭和47年 |
設立 | 6月 |
資本金 | 10,000,000 |
主要顧客 | 宮﨑機械システム、日本ネットワークサポート、バンドー化学、オプトン、旭サナック |
代表者 | 松本 修司 |
従業員数 |
正規社員
男性27名/女性3名 |
平均年齢 (正規社員) |
39歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
16年 |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 | ISO9001、ISO14001 |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 | 073-477-2666 |
FAX | 073-477-3109 |
URL | hikarig@carrot.ocn.ne.jp |
更新日時:2024年10月21日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 | C-企画 / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-機械・電気電子機器設計] |
---|---|
採用人数 |
生産製造、1名 機械設計、1名 |
職務内容 |
生産製造:フライス工程におけるマシニングセンター作業(プログラム、加工段取り、実加工) 機械設計:産業機械の機械設計 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 |
---|---|
勤務時間 |
7:55(始業) 16:50(終業) 17:00(時間外勤務、1時間毎) 10:00~10:10(10分間休憩)、12:00~12:45(昼休憩)、14:50~15:00(10分間休憩) |
休日 |
毎土曜、日曜(完全週休二日制) 年末年始、GW、御盆 |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 |
大学卒)年齢給+職能給 210,000円~220,000円 短大、高専、専修学校卒)年齢給+職能給 180,000円~190,000円 |
諸手当 |
住宅手当 30,000円 交通費 |
昇給、賞与 |
昇給(年1回4月) 賞与(年2回6月、12月) |
福利厚生 | 昼食補助(お弁当1食当り150円補助) |
求める人材
コミュニケーション力があり、積極的に人の輪に入れる。また、常に前向きな思考を持ち、自分の意見が言える人材。
採用試験及び応募方法
試験日 | 2025年4月より随時 |
---|---|
試験方法 | 面接のみ |
応募書類 |
履歴書 新卒者については、卒業見込み証明書 |
送付先 |
和歌山市下三毛507番地 ヒカリ技研株式会社 採用担当 |
申込期間 | 2025年4月1日~2025年12月25日 |
前年度内定実績
2025年3月和歌山産業技術専門学院、卒業見込み、20歳、1名内定
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 4 年度 | 2 名 | 2 名 |
令和 5 年度 | 2 名 | 2 名 |
令和 6 年度 | 0 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 代表取締役 松本 修司 |
---|---|
電話番号 | 0734772666 |
hikarig@carrot.ocn.ne.jp |
※2024/11/18時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。