社会福祉法人琴の浦リハビリテーションセンター
医療,福祉
- 和歌山市
企業概要
患者様の早期の社会復帰・在宅復帰を目指して尽力しております。
企業プロフィール
当センターは、整形外科的疾患の治療を行う病棟と365日体制でリハビリテーションを提供する病棟の病院を基盤として、老人保健施設、障害者を雇用する福祉工場、障害児通園施設、居宅介護支援センター、地域包括支援センターの6施設から成り立っています。看護師、介護職員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士などが専門性を発揮し連携をはかっています。
先輩が語るここが魅力
年齢に関係なく意見が言い合える働きやすい自慢の職場です。
思いやりのあるスタッフが集まりがんばっています。
“one for all. all for one”
PR
当センターは、整形外科的疾患の治療を行う病棟と365日体制でリハビリテーションを提供する病棟の病院を基盤として、老人保健施設、障害者を雇用する福祉工場、障害児通園施設、居宅介護支援センター、地域包括支援センターの6施設から成り立っています。看護師、介護職員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士などが専門性を発揮し連携をはかっています。
将来の展望
医療や福祉を取り巻く環境が大きく変化していく厳しい情勢の中で、職員一丸となって患者様のADL・QOLの向上、利用者様の十分な満足を得られますよう誠心誠意努力してまいります。
会社概要
事業内容 | 社会福祉事業 |
---|---|
本社所在地 |
〒641-0014 和歌山市毛見1451 |
マップ | |
設立 | 昭和41年1月 |
代表者 | 理事長 森本 高史 |
従業員数 |
正規社員
290名(男性119名/女性171名)
非正規社員
67名(男性16名/女性51名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
37歳 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 | 073-444-3141 |
FAX | 073-444-9792 |
URL | http://www.kotonoura.or.jp |
更新日時:2022年12月07日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | J-医療・福祉系専門職 |
---|---|
採用人数 |
看護師 若干名 ケアワーカー(介護職) 3名 |
職務内容 |
看護師:附属病院、老人保健施設での看護業務全般 ケアワーカー:附属病院での看護補助業務、老人保健施設での介護業務全般 |
学歴 | 不問 |
学科、専攻 | 不問 |
備考 | ケアワーカーは資格不要です。介護福祉士資格をお持ちの方は優遇します。 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 |
---|---|
勤務時間 |
2交代制(1ヶ月の変形労働制) 日勤 8:30~17:30(休憩1時間) 夜勤 17:00~9:00(休憩90分) 早出、遅出勤務あり、残業月10時間程度 |
休日 |
シフト制(2021年度の年間休日122日) 有給休暇(労働基準法に準じて支給)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新人中途採用者にはプリセプター制度、新人研修制度、階層別研修プログラム |
給与 |
看護師(短大・専門卒) (2021年度) 基本給 213,600円、調整手当 15,000円、看護勤務調整手当 30,000円 ケアワーカー(介護福祉士) (2021年度) 基本給 159,000円、調整手当 10,000円、処遇改善加算手当 18,000円 ケアワーカー(資格なし) (2021年度) 基本給 152,800円、調整手当 10,000円、処遇改善加算手当 18,000円 |
諸手当 | 通勤手当(上限25,000円/月)、扶養手当、時間外手当、夜勤手当 |
昇給、賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(2020年度 年間4.1ヶ月分) |
福利厚生 |
独身寮完備(月3,200円~、水道光熱費込み) 制服貸与(クリーニング料センター負担) 互助会活動(忘年会、ボーリング大会等) 同好会動(ソフトボール、バレーボール等) 無料職員駐車場あり、託児所完備、所属学会費1カ所センター負担 |
求める人材
明るく人とのコミュニケーションを大切にしながら働ける方
前年度内定実績
8名
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 20 名 | 2 名 |
令和 2 年度 | 6 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 8 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 庶務課 谷畑 育代 |
---|---|
電話番号 | 073-444-3141 |
shomu@kotonoura.or.jp |
※2021年11月10日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | J-医療・福祉系専門職 |
---|---|
採用人数 |
看護師 5名 ケアワーカー(介護職) 5名 |
職務内容 |
看護師:附属病院・障害者支援施設・老人保健施設での看護業務全般 ケアワーカー:附属病院での看護補助業務、障害者支援施設・老人保健施設での介護業務全般 |
学歴 | 不問 |
学科、専攻 | 不問 |
備考 | ケアワーカーは資格不要です。介護福祉士資格をお持ちの方は優遇します。 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 |
---|---|
勤務時間 |
2交代制(1ヶ月の変形労働制) 日勤 8:30~17:30(休憩1時間) 夜勤 17:00~9:00(休憩90分) 早出、遅出勤務あり、残業月10時間程度 |
休日 |
月9日以上、祝日、年末年始6日(出勤した場合は手当支給) 有給休暇(労働基準法に準じて支給)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新人中途採用者にはプリセプター制度、新人研修制度、階層別研修プログラム |
給与 |
看護師(短大・専門卒) (2020年度) 基本給 214,000円、調整手当 15,000円、看護勤務調整手当 30,000円 ケアワーカー(介護福祉士) (2020年度) 基本給 159,000円、調整手当 10,000円、処遇改善加算手当 18,000円 ケアワーカー(資格なし) (2020年度) 基本給 152,800円、調整手当 10,000円、処遇改善加算手当 18,000円 |
諸手当 | 通勤手当(上限25,000円/月)、扶養手当、時間外手当、夜勤手当 |
昇給、賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(R1年度 年間4.2ヶ月分) |
福利厚生 |
独身寮完備(月3,200円~、水道光熱費込み) 制服貸与(クリーニング料センター負担) 互助会活動(忘年会、ボーリング大会等) 同好会動(ソフトボール、バレーボール等) 無料職員駐車場あり、託児所完備、所属学会費1カ所センター負担 |
求める人材
明るく人とのコミュニケーションを大切にしながら働ける方
採用試験及び応募方法
応募書類 | 卒業見込証明書、成績証明書、履歴書 |
---|---|
送付先 |
和歌山市毛見1451 社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 庶務課 |
申込期間 | 随時 |
前年度内定実績
6名
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 16 名 | 1 名 |
平成 31 年度 | 17 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 6 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 庶務課 谷畑 育代 |
---|---|
電話番号 | 073-444-3141 |
shomu@kotonoura.or.jp |
※2020年10月6日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。