日鉄テックスエンジ株式会社 和歌山支店
建設業
- 和歌山市
- 海南市
企業概要
日本製鉄(株)の中核グループ会社です
企業プロフィール
私たち日鉄テックスエンジ株式会社は1946年創立の総合エンジニアリング企業です。
私たちは日本製鉄グループの一員として、操業・整備・工事のNO.1企業を目指しています。
「総合力世界ナンバーワン」を目指す日本製鉄株式会社殿のパートナーとして、鉄鋼分野を中心にプラント設備のメンテナンスやプラントの操業管理、さらに機械・電気計装・土木・建築などの工事や制御系コンピュータシステムの開発、工場・倉庫・大型プラントの建設など多くの実績を誇っています。また、長年培ってきたこれらの多彩な技術とノウハウを駆使し、主に鉄鋼流通関連企業や自動車を中心とする鉄鋼ユーザーの設備機器の開発など産業プラント分野にも事業を展開しています。その他、製鉄所で使用する副資材(活性炭)や家具・建材に利用されるパーティクルボードなどの製造販売も行っています。
先輩が語るここが魅力
私は、入社してすぐに施工管理の仕事を担当していましたが、工事が上手くいって、お客様に満足してもらえた時の嬉しさは格別です!
去年は、高さ40mの巨大設備の施工に参加しましたが、完成した時の達成感はとてつもなく大きかったですよ。
また現場のスタッフもいい人ばかりで、本当に温かみのある職場です。
私も転職組なので、よくわかります。
ここは人間関係が良くて、仕事が面白くて、最高の職場です。
あなたも是非、挑戦してください!
PR
・新入社員教育や配属後のOJT研修等、数多くの研修制度を有しており、しっかり仕事を覚えることが出来る。
・福利厚生が充実しており安心して働くことが出来る。
将来の展望
弊社は多岐に渡る分野で確かな技術を保有しています。お客様の課題解決に必要な技術を組み合わせ、お客様に最適なソリューションをご提供します。
会社概要
事業内容 | 当社は、主に鉄鋼分野を中心に、設備のメンテナンス(整備)や生産の操業、さらに機械・電気計装・土木・建築などの設計・施工や制御系システムの製作を行っています。また、鉄鋼分野で積み上げた技術を産業プラント分野にも展開しています。さらに、建設部門では、工場建屋・倉庫・オフィスビル・社宅・寮などの建設のほか、家具・建材に利用されるパーティクルボードや、製鉄プラントや火力発電所などで使用する活性炭の製造・販売も行っています。 |
---|---|
本社所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2(三菱ビル12階) |
県内の主な 事業所所在地 |
〒640-8404 和歌山市湊1850番地 |
創業 | 昭和21年9月7日 |
設立 | 昭和21年9月7日 |
資本金 | 54.7億円 |
売上高 | 2,804億円 (2022年3月期(連結)) |
主要顧客 | 日本製鉄(株) |
代表者 | 小野山 修平 |
従業員数 |
正規社員
12,840名(2022年3月31日現在(連結))和歌山地区:602名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
37.9 |
平均勤続年数 (正規社員) |
13.5 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
フレックス制 | あり |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 | 073-451-3249 |
FAX | 073-451-0504 |
URL | https://www.tex.nipponsteel.com/ |
更新日時:2022年12月16日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
---|---|
採用人数 | 機械、電気計装整備職 8名 |
職務内容 | 製鉄所における生産設備の保守・点検・修理業務 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 |
---|---|
勤務時間 |
8:00~16:30 |
休日 | 119日 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 |
OFF-JT研修、OJT研修有 階層別研修、職種別技能研修等 |
給与 |
高卒:¥170,000 専門卒:¥176,000 大卒:¥185,600 |
諸手当 | 住宅手当:¥12,500(世帯主でない場合は¥500) |
昇給、賞与 |
昇給:毎年4月 賞与:6月、12月支給 |
福利厚生 | 寮・社宅有、社員持株制度(日本製鉄㈱)会員制福利厚生サービス加入 |
求める人材
コミュニケーション力、行動力、創造性、基礎能力を重視
必要資格
普通自動車運転免許証(あれば尚可)
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 12 名 | 1 名 |
令和 2 年度 | 9 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 8 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 総務人事グループ 小川 |
---|---|
電話番号 | 073-451-3249 |
ogawa.shinji.ey@tex.nipponsteel.com |
※2021年1月13日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。