サカイキャニング株式会社
製造業
食料品・飲料品製造業
- 橋本市
- かつらぎ町
企業概要
飲み物のロマンを伝える
企業プロフィール
創業は大正元年で106年企業であります。水、自然、健康にこだわって1世紀、長年のノウハウと技術をいかし、品質の高い飲料をつくり続けること。人が本物の味にふれ感動していただける飲料を気持ちをこめて商品づくりをつづけ、基本を忠実に守り続けて、安心・安全・品質本意で社会に貢献してまいります。
先輩が語るここが魅力
機械整備が最新鋭であっても、操作設定を行うのは、人である。間違った操作設定をおこなうと機械・ロボットは考えもなくものづくりをそのまましてしまいます。人は自分で考え行動し、気持ちをこめてものづくりができます。企業は、何事も基本に忠実に行うことができる人材を求めています。
PR
2022年4月橋本市ネ-ミングライツパ-トナ-決定(橋本市運動公園・橋本市産業文化会館・橋本市温水プ-ル)、2022年4月モンドセレクション16年連続最高金賞受賞。かつらぎ町撮影YOu Tube ドラマ「おやじ飯シ-ズン2」の応援企業として協賛。SDGs私募債発行し、地元小学校に備品寄贈。社会貢献の一環として
市町村主催のイベントにも積極的に協賛しています。
将来の展望
生活に欠かせない水(飲料水)の製造企業としての役割は大きなものと考えおります。経営方針の一つに安心・安全で良い飲料水づくりは勿論のこと、今後も地産地消にこたえるため開発から取組、SDGsの目標達成に積極的の取り組んでまいります。
そのためにも製造設備の増設(ライン)も考えております。
会社概要
事業内容 | 清涼飲料水製造 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-7204 橋本市高野口町小田530(本社・高野山麓高野口工場) |
県内の主な 事業所所在地 |
〒649-7155 伊都郡かつらぎ町島358-1(高野山麓かつらぎ工場) |
創業 | 大正元年 |
設立 | 平成3年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 55億円 |
代表者 | 阪井 克行 |
従業員数 |
正規社員
66名(男性50名/女性16名)
非正規社員
7名(男性3名/女性4名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
45歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
10年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 53% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 | ISO9001・ISO22000・FSSC22000 |
受動喫煙対策 |
第一種施設において、原則施設内禁煙。ただし、喫煙可能場所あり |
電話番号 | 0736-23-1011 |
FAX | 0736-23-1013 |
URL | http://www.sakai-canning.co.jp |
更新日時:2022年11月09日
2024年春の新卒採用
採用計画
職種 | A-総合職 |
---|---|
採用人数 | 3名 |
職務内容 |
生産管理部(工程オペレ-タ-等)・品質保証部(工程管理・分析・検査・開発)・経営管理部(在庫管理・物流手配・経理会計) |
学歴 | 大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 不問 / 高等専門学校 / 高等学校 / 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
橋本市 / かつらぎ町 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00・16:30~1:00・0:30~9:00)休憩時間45分・時間外月平均18時間 |
休日 | 年間96日(会社カレンダ-による) |
加入保険 |
社会保険完備 |
給与 |
高卒 185,000(初任給与) 短大 189,000(初任給与) 大卒 193,000(初任給与) |
諸手当 | 住宅手当・家族手当・通勤手当 |
昇給、賞与 | 昇給(4月)・賞与(8月・12月) |
福利厚生 | レクレ-ション委員会主催の社内旅行、半日有休取得制度あり。 |
求める人材
何事も、基本に忠実に行い、気持ちをこめてものづくりができる人材を求めています。
採用試験及び応募方法
試験日 | エントリ-後、ご案内いたします。(随時) |
---|---|
試験方法 | 適正検査・筆記試験(国語・数学) |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町島358-1 サカイキャニング株式会社 高野山麓かつらぎ工場 |
申込期間 |
サカイキャニングホ-ムペ-ジ(採用情報)より確認のうえ、エントリ-をお願いいたします。 |
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 4 年度 | 5 名 | 4 名 |
令和 3 年度 | 3 名 | 2 名 |
令和 2 年度 | 3 名 | 1 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 経営管理部 吉村 正彦 |
---|---|
電話番号 | 0736770011 |
receive-job@sakai-canning.co.jp |
※2022年11月7日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | A-総合職 |
---|---|
採用人数 | 3名 |
職務内容 | 生産オペレ-タ-・品質管理(工程、分析、検査、開発)・経営管理(在庫、物流手配、経理会計) |
学歴 | 大学 / 専修学校 / 不問 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
かつらぎ町 |
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:00・16:30~1:00・0:30~9:00 休憩時間45分 時間外 月平均12時 |
休日 | 年間96日(会社カレンダ-による) |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 |
高卒 初任給与 184,500円 大卒 初任給与 192,500円 |
求める人材
ものづくりには、気持ちをこめて何事も基本に忠実に行うことが
できる人材を求めています。
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 1 年度 | 4 名 | 1 名 |
令和 2 年度 | 3 名 | 1 名 |
令和 3 年度 | 3 名 | 2 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 吉村 正彦 |
---|---|
電話番号 | 0736231011 |
yoshimura@sakai-canning.co.jp |
※2021年11月8日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。