竹島鉃工建設株式会社
金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 有田川町
企業概要
あべのハルカスも手掛けました! ~デッカイ仕事!伝説に残る建物を一緒につくろう~
『心意気が生み出す建物のアート・規模で負けても技術で勝つ』
「鉄骨」のスペシャリストとして高い技術を要する製品をあえて厳選して製作し提供しています。「規模で負けても技術で勝つ」こう言い切れる高い技術力と柔軟で迅速が当社の強みです!
企業プロフィール
関西のランドマークと呼ばれる幾多の建築物や橋梁を手掛け、鉄骨の品質にこだわり続け、人々の生活を支えてきました。当社の仕事は世紀を超えて形に残るものばかり。明日の豊かさを築く取組みとして、やりがいに満ちています。BIMモデルから部材の立体データを抽出し、先端技術であるMR(複合現実)と現場作業を融合させる事で、これまで培ってきた経験・知識を活かしつつ、さらなるスピードアップと生産性向上に向かい、図面レス作業のeco化も進んでいます。
先輩が語るここが魅力
自分が描いたモデル・図面が実際の製品、建物になることで完成した時の達成感が他の仕事とは大きく違います。一つの仕事にかける時間が長く、物件にもよりますが設計図を受領してから2~3年程完成までかかるので、その分思い入れが違います。弊社で手掛けた物件には大阪圏内では「あべのハルカス」「阪神梅田本店」「中之島フェスティバルタワー」等があります。大型物件が多いのもありますが社会への貢献や家族、友人等への自慢にもなり、やりがいのある仕事です。
自分がしたいと思う事はくみ取ってもらえる会社なので、自分のやる気次第で進めていく事ができるのも弊社の魅力の一つです。
北 武志(設計G所属 2007年入社)
PR
若手社員がたくさん活躍してくれていて、
新しいアイデアをどんどん取り入れています。
仕事に必要な資格は、講習・試験代、交通費等全額会社負担で取得できます。
将来の展望
2025年には海南に新工場を開設します。
創業以来のこだわりの姿勢「常に新しい技術・製作方法を追及し良心に恥じないものづくりをする」「真面目に一生懸命仕事に打ち込み、常に土俵の真ん中で製作する」は、”TAKESHIMA”のDNAとして今後も変わりません。また、今日までお客様から頂いた信頼を大切にし、コスト・品質面でご提案できる「創造的で小回りのきく企業」として、常に選んで頂ける”TAKESHIMA”を目指していきます。
会社概要
事業内容 | 鋼構造物の設計・施工 |
---|---|
本社所在地 |
〒643-0813 有田郡有田川町西丹生図285-1 |
マップ | |
創業 | 昭和22年 |
設立 | 昭和46年10月 |
資本金 | 2千万円 |
売上高 | 43億円(2021年9月決算期) |
主要顧客 |
㈱竹中工務店 ㈱大林組 和歌山県 |
代表者 | 竹島 徹 |
従業員数 |
正規社員
163名(男性136名、女性27名)
非正規社員
7名(男性2名、女性5名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
37歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
10.5年 |
平均有給休暇消化率 | 9.2日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
電話番号 | 0737-52-5454 |
FAX | 0737-52-5961 |
URL | http://www.takeshima-tekko.com/ |
更新日時:2022年05月12日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | G-製造系技術職 / b[一般事務・営業事務・アシスタント] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] / h[建築系-設計・デザイン・測量] |
---|---|
採用人数 | 各1名 |
職務内容 | 設計・CADオペレーター・工務事務・施工管理・一般事務・品質管理 |
学歴 | 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
有田川町 |
---|---|
勤務時間 |
勤務時間 7:50~17:30(実労働時間 8時間、休憩3回合計100分) |
休日 | 1年変形労働時間制(年間105日、年末年始、夏季、GW連休有り) |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入研修、各種資格取得研修 |
給与 |
短大、専門学校卒 208,700円 大学卒 219,500円 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、資格手当、物件担当手当、住居手当、他 |
昇給、賞与 | 昇給年1回、賞与年3回(2021年) |
福利厚生 | 各種資格取得時費用全額会社負担、制服・昼食代半額補助、特別休暇、新入社員歓迎会、忘年会、部署別コンパ |
求める人材
やる気と根気のある方。
必要資格
特になし
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | 筆記、面接 |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 | 総務部 |
前年度内定実績
大学卒2名(設計)
短大・専門学校卒2名(設計・工務)
高校卒5名(工務、製造)
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 2 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 4 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 8 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 岡山理科大学
- 近畿大学
- 愛媛大学
- 関西大学
- 関西外国語大学
- 大手前大学
- 大阪工業大学
- 高知県立大学
- 和歌山信愛女子短期大学
- 産業技術短期大学
お問い合わせ
担当 | 秦 |
---|---|
電話番号 | 0737-52-5454 |
※2021年11月9日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | A-総合職 / h[建築系-設計・デザイン・測量] |
---|---|
採用人数 | 5名 |
職務内容 | 設計管理・CADオペレーター・工務事務 |
学歴 | 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
有田川町 |
---|---|
勤務時間 |
勤務時間 7:50~17:30(実労働時間 8時間、休憩3回合計100分) |
休日 | 1年変形労働時間制(年間105日、年末年始、夏季、GW連休有り) |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入研修、各種資格取得研修 |
給与 |
短大、専門学校卒 208,700円 大学卒 219,500円 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、資格手当、物件担当手当、住居手当、他 |
昇給、賞与 | 昇給年1回、賞与年3回(2019年実績) |
福利厚生 | 各種資格取得時費用全額会社負担、制服・昼食代半額補助、特別休暇、新入社員歓迎会、忘年会、部署別コンパ |
求める人材
やる気と根気のある方。
必要資格
特になし
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | 筆記、面接 |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 | 総務部 |
前年度内定実績
大学卒3名(設計・工務)
高校卒4名(設計・工務、製造)
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 2 名 | 1 名 |
平成 31 年度 | 2 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 3 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 岡山理科大学
- 近畿大学
- 愛媛大学
- 関西大学
- 関西外国語大学
- 大手前大学
- 大阪工業大学
- 高知県立大学
- 和歌山信愛女子短期大学
- 産業技術短期大学
お問い合わせ
担当 | 秦 |
---|---|
電話番号 | 0737-52-5454 |
※2020年11月5日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。