株式会社たまゆらの里
宿泊業,飲食サービス業
- 紀美野町
企業概要
自然豊かな森のコテージ
経営理念「愛と誇りある行動で幸せを創造し続けます」のもと、宿泊事業を通して「お客様にとっての楽しい思い出づくり」のお手伝いをさせていただいている弊社では、まずスタッフひとりひとりが日々の中で幸せを感じ、自身の能力や感性を活かして働くことが大切だと考えています。
企業プロフィール
たまゆらの里は、1993年に和歌山県海草郡紀美野町に開業致しました。
緑の木々や清流に囲まれた山間のリゾート施設でございます。
宿泊施設の運営、飲食店、物販販売、食品製造等の事業を行なっております。
訪れる全てお客様に、自然とふれあい、癒しの空間と最高のサービスを提供し、大切な思い出としてお持ち帰りいただくことを心がけております。
先輩が語るここが魅力
お客様に楽しんでいただくために「思い出」作りのお手伝い、サプライズやイベント企画を考案したり、常にお客様を第一に考え、仕事に取り組んでいます。
お客様の笑顔を見たり“ありがとう”をいっぱいいただけるステキでやりがいある仕事です。
また、自己啓発のための活動もサポートしてくれるので、仕事を通して成長したいという方はおすすめです。
小林 安紗香
PR
閑散期(1月~2月)には、最大9連休の休暇制度を導入しております。
自己啓発の支援があり、業務に関する会社が認めた資格等について取得費用の一部補助を行っております。
将来の展望
仕事と生活をともに楽しめる職住近接型の村おこしを通して、「みんなが幸せに暮らせる村づくり」を目指しています。
それには、女性管理職の育成・登用の促進による女性の活躍推進と働きやすい職場環境を整えることが重要と考えています。
会社概要
事業内容 | 宿泊施設の運営・開発、飲食店、物販販売、食品製造、観光レジャー開発 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-1471 和歌山県海草郡紀美野町長谷宮705 |
創業 | 平成5年 |
設立 | 平成9年 |
資本金 | 2600万円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 岡本 尚 |
従業員数 |
正規社員
11名(男性9名/女性2名)
非正規社員
6名(男性1名/女性5名) |
平均年齢 (正規社員) |
36.8歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
10.9年 |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
受動喫煙対策 |
第一種施設において、原則施設内禁煙。ただし、喫煙可能場所あり |
電話番号 | 073-499-0613 |
FAX | 073-499-0609 |
URL | https://www.tamayura-sato.com |
更新日時:2023年02月15日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | C-企画 / E-販売・サービス / B-事務・管理 |
---|---|
採用人数 | 宿泊施設スタッフ 1名 |
職務内容 | フロント業務、施設管理業務、売店・レストラン業務 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
紀美野町 |
---|---|
勤務時間 |
7:00~22:00の内8時間(休憩1時間)のシフト制による交代勤務 時間外月平均20時間 |
休日 | 年間105日 |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入社員研修、若手社員研修、管理職研修等 |
給与 | 大卒 基本給156,000円+職能手当22,500円 |
諸手当 |
職能手当、役職手当、時間外手当、通勤手当 ※職能手当は固定時間外手当として、時間外労働の有無にかかわらず20時間の固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働分は追加で支給。 |
昇給、賞与 |
昇給/年1回 賞与/年2回 |
福利厚生 |
入居可能住宅有(10,000円/月※水道光熱費込)、健康診断、社員旅行、退職金制度、制服貸与 |
備考 | 自己啓発のための活動に一部補助有 |
求める人材
笑顔で元気のある人、礼儀正しい人、コミュニケーションのとれる人、+αの行動が出来る人、努力と向上心のある人
採用試験及び応募方法
試験方法 | 面接・筆記(一般常識) |
---|---|
応募書類 | 履歴書 |
送付先 |
〒640-1471 和歌山県海草郡紀美野町長谷宮705 |
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 2 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 0 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 前坂 佳宏 |
---|---|
電話番号 | 073-499-0613 |
info@tamayura-sato.com |
※2021年10月13日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。