特定非営利活動法人ホッピング
教育,学習支援業
その他サービス業
企業概要
「自分らしくいきいきと」
わたしたちNPO法人ホッピングは、「母親達が自分らしくいきいきと社会参画できる環境づくり」をビジョンに母親たちの家庭から地域、地域から社会へのソフトランディングの支援をしています。
企業プロフィール
〇2011年
子育てママ達有志で子育て広場を開設
〇2015年
任意団体ホッピングでの活動実績を活かし、法人格を取得しNPO法人ホッピングを設立。
以降、行政、企業、NPO等との協働を積極的に進め、現在は、
・地域子育て支援拠点事業の運営
・ママ講師®事業の運営
・子育てに関するイベントの開催
・女性の就労支援事業
・カードゲーム「SDGs de 地方創生」体験会の開催
・託児費用サポート基金
などの事業を展開しています。
トップからのメッセージ
女性が次世代を担う子供たちを生み育てるという、大切な「母としての役割」をしっかりと担いながらも、
それだけでなく一人の人間として成長していくお手伝いがしたい。そして母親達が社会へとソフトランディングしていく仕組み作りをしたい。そんな想いを仲間たちと一緒に模索し、実現することを目的として私たちは活動しています。
PR
現在スタッフは全員が子育て中の母親です。
子育てと仕事、介護と仕事が両立できるようにそれぞれの家庭の状況にあわせた柔軟な勤務時間の設定や、リモートワークなどの多様な勤務形態を設けています。
子どもの看護や、保育園などの預け時の緊急事態などにも柔軟に対応し働きやすい環境を心がけています。
将来の展望
女性は、一生涯のうちで結婚、育児、パートナーの転勤、親の介護など、家族の状況によって生活を変えていく必要に迫られがちです。自団体のスタッフだけに限らず和歌山に住む母親たちが、無理なくそれぞれのライフステージにあった自分らしい働き方、生き方ができるような環境づくり、仕組みづくりにこれからも取り組んでいきます。
会社概要
事業内容 | NPO法人ホッピングは、子育て中の母親たちが 「家庭から地域へ」「地域から社会へ」とソフトランディングしていけるよう地域社会と母親をつなぐ活動をしています。おもに未就学児とその親を対象に、コミュティの場の提供や母親達の社会復帰へ向けた一歩手前の支援を展開しています。 ◇未就学児とその保護者のコミュニティスペース和歌山市地域子育て支援拠点の運営 ◇ママ講師®事業の運営 ◇子育てに関するイベントの開催 ◇女性の就労支援事業 ◇カードゲーム「SDGs de 地方創生」体験会の開催 等 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-8108 和歌山市雑賀町58 |
創業 | 平成23年 |
設立 | 平成27年 |
従業員数 |
正規社員
女性1名
非正規社員
女性7名 |
更新日時:2022年04月28日