溝端紙工印刷株式会社
印刷業
- 橋本市
- かつらぎ町
企業概要
紙おしぼり・箸袋・紙ナプキンなどの紙製品で全国トップシェア
「事業は人なり」
企業プロフィール
明冶40年創業、昭和22年設立。
紙おしぼり・箸袋・紙ナプキンなど、主にホテルや飲食店などで使われる紙製品を製造している会社です。
全国に営業所・製造拠点を持っています。
箸袋・紙おしぼりなどの紙製品の他に、純国産の割り箸も作っています。
先輩が語るここが魅力
(平成26年度入社 営業職)
若い人が多くアットホームな雰囲気で、気になった事があれば上司・先輩とも素直に意見を言う・聞く、話し合いが出来る、風通しの良い職場です。
(平成27年度入社 デザイン職)
当社では箸袋やおしぼりといった、飲食関連の製品を中心に印刷・製造をしています。専門知識がない方でも、経験豊富な先輩方が優しく丁寧に教えてくれます。印刷・製造・営業・デザイン・物流等の様々な分野に分かれ、お客様の笑顔のためにみんなが実力を発揮できる職場です。
PR
箸袋、紙おしぼり、紙ナプキン、紙コースタ―など、
飲食店やホテルなどで使われる紙製品を作っている
会社です。
明冶40年創業、115年の歴史があります。
日本全国どこに旅行しても当社の製品を目にすることができます。
将来の展望
地元で永続する会社
会社概要
事業内容 | 製造業(印刷業) 箸袋・紙おしぼり・紙ナプキンなどの製造、販売 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-7195 伊都郡かつらぎ町妙寺464 |
マップ | |
創業 | 明治40年 |
設立 | 昭和22年 |
資本金 | 7,300万円 |
売上高 | 81億7,800万円 |
代表者 | 溝端 繁樹 |
従業員数 |
正規社員
326名(男性187名/女性139名)
非正規社員
39名(男性13名/女性26名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
44.7歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
14.9年 |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 0736-22-7000 |
FAX | 0736-22-3677 |
URL | http://www.msp.co.jp |
更新日時:2022年05月24日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | D-営業 / B-事務・管理 / G-製造系技術職 |
---|---|
採用人数 | 未定 |
職務内容 | 工場内技術職 営業 事務 |
学歴 | 不問 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
かつらぎ町 |
---|---|
勤務時間 |
8:20~17:30 7:00~16:00 15:00~24:00 (交代勤務) |
休日 | 土日祝 (会社カレンダーによる/年間休日120日) |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入社員研修 6ヶ月間フォロー研修有 |
給与 |
営業職(大卒初任給) 203,500円 事務職(大卒初任給) 180,000円 技術職(大卒初任給) 230,000円 |
諸手当 | 住宅手当 通勤手当 家族手当 交代勤務手当 |
昇給、賞与 | 有り |
福利厚生 |
クラブ活動 20代の出産に奨励金制度有(第一子10万円 第二子20万円 第三子30万円) |
求める人材
志のある人
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | 書類 面接 |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 |
〒649-7195 和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺464 |
申込期間 | 随時 |
備考 | 応募は特に期限を設けておらず、随時受け付けております。 |
前年度内定実績
営業 1名
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 3 名 | 1 名 |
令和 2 年度 | 4 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 0 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 関西大学
- 近畿大学
- 大阪芸術大学
- 四天王大学
- 桃山学院大学
- 高野山大学
お問い合わせ
担当 | 溝端 |
---|---|
電話番号 | 0736-22-0056 |
jinji@msp.co.jp |
※2021年12月17日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | D-営業 / B-事務・管理 / G-製造系技術職 |
---|---|
採用人数 | 未定 |
職務内容 | 工場内技術職、営業、事務 |
学歴 | 不問 |
学科、専攻 | 不問 |
備考 | やる気のある人材を求めます。 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
橋本市 / かつらぎ町 |
---|---|
勤務時間 |
8:20~17:30 15:00~24:00 |
休日 | 会社カレンダーによる(年間休日120日) |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入社員研修、6ヶ月フォロー研修あり |
給与 |
営業職(大卒初任給)203,500円 事務職(大卒初任給)180,000円 技術職(大卒初任給)230,000円 |
諸手当 | 住宅手当、扶養手当、役付手当 |
昇給、賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
福利厚生 | クラブ活動サークル有(ゴルフ、テニス、華道部) |
求める人材
やる気のある、地元(和歌山)を愛する方
探究心を持って仕事に取り組める若者、協調性のある方を求めます。
採用試験及び応募方法
試験日 | 随時 |
---|---|
試験方法 | 面接のみ |
応募書類 | 履歴書 |
送付先 |
〒649-7195 和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺464 溝端紙工印刷株式会社 総務部 採用係 |
申込期間 | 随時 |
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 7 名 | 3 名 |
平成 31 年度 | 3 名 | 1 名 |
令和 2 年度 | 4 名 | 0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 | 総務部 宮本 |
---|---|
電話番号 | 0736-22-7000 |
miyamoto@msp.co.jp |
※2020年11月9日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
わかやまインターンシップ
こちらのインターンシップは、「わかやまインターンシップ」としてマッチングを行います。
わかやまインターンシップの概要についてはこちらのページをご確認のうえ、お申込みをお願いします。
詳細 | インターンシップ名 | 開催日 | 募集人数 | 場所(住所) | 対象 |
---|---|---|---|---|---|
詳細 | インターンシップ 溝端紙工印刷㈱ |
2022年08月17日(水) ~2022年09月30日(金) |
5人 | かつらぎ町 | 指定なし(全対象) |
お問い合わせ
わかやまインターンシップのお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
担当 | 和歌山県経営者協会 インターンシップ推進事業センター |
---|---|
住所 | 〒640-8152 和歌山市十番丁19番地 Wajima十番丁3階 |
電話番号 | 073-431-7400 |
FAX番号 | 073-402-1312 |
受付時間 | 月曜日〜金曜日(祝日を除く) 9:00〜17:00 |