和歌山ターミナルビル株式会社
不動産業,物品賃貸業
宿泊業,飲食サービス業
- 和歌山市
企業概要
最高の滞在のためにわたしたちができること―
『JR西日本ホテルズ』のひとつ、和歌山の玄関口に位置するシティホテル『ホテルグランヴィア和歌山』の運営を行っています。地域一番の複合ターミナルビルとして「便利で快適な空間を創造する」を企業理念に掲げ、豊かな地域社会づくりに貢献してまいります。
企業プロフィール
【沿革】
1987年4月24日 近鉄百貨店和歌山店オープン
1987年4月26日 和歌山ターミナルホテルオープン
2002年6月 1日 ホテル名を「ホテルグランヴィア和歌山」に名称変更
◇ホテルグランヴィア和歌山:
「この街で最初に出会う、笑顔でありたい」をコンセプトに、主要駅からのベストアクセスでホテルを展開する『JR西日本ホテルズ』。グループ最上位グレードの“グランヴィア”ブランドとして、全155室の宿泊施設だけでなく、⼤宴会場や直営レストランを備えたシティホテル。
採用担当者からのメッセージ
弊社には様々な職種があり、大きくは総務・経理・企画などの“管理部門”と宿泊・宴会・レストラン・調理などの“ホテル部門”に分かれますが、全スタッフが同じ建物内で働いています。また、ビルマネジメント業務は、管理部門とホテル部門(調理以外)の幅広いフィールドでステップアップのチャンスが広がっています。地元で安心して働きながら幅広いフィールドで成長したい!地域貢献したい!という方、是非一緒に働きましょう!
PR
ホテルサービスは、お客さまへ感動を与える仕事。そのためには従業員が一丸となって、成⻑し続ける姿勢が大切だと考えています。
⼈の価値基準は、これまでの⾃らの体験に基づきます。ですが、会社というのは⾃分とは異なる経験をしてきた⼈間の集まり。そういった集団のなかで、⾃分だけの価値基準で仕事をしては成⻑をとめてしまう。まわりに敬意を払い、まわりの意⾒を咀嚼してから意⾒を組み交わす誠実な⼈柄があってこそ⾃分の成⻑、ひいては企業全体の成⻑につながります。
会社としては⾃⼰研鑚を積極的にサポート。社員の英語力などスキルアップがこれまで以上に求められます。そのためTOEIC受験費のみならず、通信教育や社外研修(WEB)等、スキルアップを後押し。調理師やソムリエなどの専門資格支援も実施しています。また、保育施設と提携し、子育てしながら働ける環境も整えています。
JR⻄⽇本グループのひとつという点も、当社で安⼼して働ける要素であると思います。今後、グループ傘下のホテルが続々オープン予定。⼊社後、希望すればJR⻄⽇本ホテルズ全体を活躍のフィールドにできるため、未来の選択肢は⼤きく広がります。
(代表取締役社⻑ 本井誠)
将来の展望
ホテルグランヴィア和歌山が開業35周年を迎えるにあたり、当社はさらに地元「和歌山」のお客様に愛されるホテルを目指しています。そのために、若手等の研修や、自己研鑽のための受講料補助や資格手当などを充実させ、社員がモチベーション高く働くことができる環境を提供していきます。
また、JR西日本ホテルズの一員として、観光やビジネスでさらにご利用いただけるホテルを目指し、会社と従業員が共に成長していける企業を創り上げていきたいと考えています。
会社概要
事業内容 | ホテル業・不動産賃貸業・駐車場経営 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-8342 和歌山市友田町5丁目18番地(JR和歌山駅中央改札口より徒歩2分) |
マップ | |
設立 | 昭和57年4月8日(開業 昭和62年4月26日) |
資本金 | 10億円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
従業員数 |
正規社員
102名(男性55名/女性47名)※出向社員含む【2021.10.31現在】
非正規社員
20名(男性16名/女性4名)※嘱託社員含む【2021.10.31現在】 |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
39.7歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
11年 ※出向社員含む |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 073-425-8811 |
FAX | 073-425-8818 |
URL | http://www.granvia-wakayama.co.jp |
更新日時:2021年11月04日
2023年春の新卒採用
採用計画
職種 | C-企画 / D-営業 / E-販売・サービス / A-総合職 / B-事務・管理 / a[総合-事務系(営業・事務等)] / b[一般事務・営業事務・アシスタント] / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / c[商品企画・プランニング] / c[調査・マーケティング] / c[宣伝・広報・デザイナー] / c[経営企画] / d[営業(個人向け)] / d[営業(法人向け)] / e[店長(店舗経営等)] |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
職務内容 |
◆総合職(ビルマネジメント業務) ・ホテルサービス業務 (マネジメント・オペレーション ※宿泊・宴会・レストランの運営、接客) ・会社経営に関わる業務(総務・経理・企画等) ・不動産賃貸業務 ◆調理専門業務(洋食・製菓・和食) |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 |
---|---|
勤務時間 | 1日平均労働時間:7時間45分(変形労働時間制) |
休日 | 年間108日、別に有給休暇有り |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入社員研修、若手社員フォローアップ研修、コンプライアンス研修、安全衛生研修、階層別研修、専門研修等 |
給与 | 大学卒 181,000円、短期大学・専門学校卒(2年制)卒 165,600円、専門学校(1年制) 162,000円、高校卒 150,400円 |
諸手当 | 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、管理職手当、役職手当、職務手当、扶養手当、通勤手当、資格手当、出向手当、別居手当、セールス手当、着物手当、屋外勤務手当(規程に基づき支給) |
昇給、賞与 | 賞与 年2回 、昇給 年1回 (ただし業績による) |
福利厚生 |
◇育児休業制度、介護休業制度あり ◇JR西日本持株会 ◇当ホテル宿泊・レストラン割引制度あり ◇グループホテル割引制度あり ◇資格取得支援あり ◇社員食堂あり ◇社員旅行あり ◇社宅制度あり(規程内) ◇提携保育施設あり ◇慶弔見舞金制度あり(結婚時3万円、出産時1万円など) ◇福利厚生倶楽部(割引サイト利用) |
求める人材
◇真摯でひたむきに仕事へ取り組む人
◇地元を愛し、和歌山の活性化につなげたいと思う人
◇お客様の笑顔を一番の喜びと感じることができる人
前年度内定実績
大学卒 2名【2022年4月入社予定】
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 31 年度 | 7 名 | 1 名 |
令和 2 年度 | 2 名 | 0 名 |
令和 3 年度 | 2 名 | 0 名 |
学校の採用情報
- 同志社女子大学
- 広島大学
- 和歌山大学
- 大阪樟蔭女子大学
- プール学院短期大学
- 京都女子大学
- 奈良県立大学
- 大阪女学院大学
- 高知大学
お問い合わせ
担当 | 総務部 総務人事課 採用担当 |
---|---|
電話番号 | 073-425-8811 |
wtb-soumu@granvia-wakayama.co.jp |
※2021年11月1日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2022年春の新卒採用
採用計画
職種 | C-企画 / D-営業 / E-販売・サービス / A-総合職 / B-事務・管理 / a[総合-事務系(営業・事務等)] / b[一般事務・営業事務・アシスタント] / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / c[商品企画・プランニング] / c[調査・マーケティング] / c[宣伝・広報・デザイナー] / c[経営企画] / d[営業(個人向け)] / d[営業(法人向け)] / e[店長(店舗経営等)] |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
職務内容 |
◆総合職(ビルマネジメント業務) ・会社経営に関わる業務(総務・経理・企画等) ・不動産賃貸業務 ・ホテル業務(マネジメント・オペレーション ※宿泊・宴会・レストランの運営、接客) ◆調理専門業務(洋食・製菓・和食) |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 |
---|---|
勤務時間 | 1日平均労働時間:7時間45分(変形労働時間制) |
休日 | 年間108日、別に有給休暇有り |
加入保険 | 社会保険完備 |
研修制度 | 新入社員研修、コンプライアンス研修、安全衛生研修、階層別研修、専門研修等 |
給与 | 大学卒 181,000円、短期大学・専門学校卒(2年制)卒 165,600円、専門学校(1年制) 162,000円、高校卒 150,400円 |
諸手当 | 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、管理職手当、役職手当、職務手当、扶養手当、通勤手当、資格手当、出向手当、別居手当、セールス手当、着物手当、屋外勤務手当(規程に基づき支給) |
昇給、賞与 | 賞与 年2回 、昇給 年1回 (ただし業績による) |
福利厚生 | 社員食堂、社員旅行有り |
求める人材
◇真摯でひたむきに仕事へ取り組む人
◇地元を愛し、和歌山の活性化につなげたいと思う人
◇お客様の笑顔を一番の喜びと感じることができる人
前年度内定実績
大学卒 2名【2021年4月入社予定】
採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
平成 30 年度 | 18 名 | 7 名 |
平成 31 年度 | 6 名 | 3 名 |
令和 2 年度 | 15 名 | 2 名 |
学校の採用情報
- 同志社女子大学
- 広島大学
- 和歌山大学
- 大阪樟蔭女子大学
- プール学院短期大学
- 京都女子大学
- 奈良県立大学
- 大阪女学院大学
- 高知大学
お問い合わせ
担当 | 総務部総務人事課 採用担当 |
---|---|
電話番号 | 073-425-8811 |
wtb-soumu@granvia-wakayama.co.jp |
※2020年11月1日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
わかやまインターンシップ
こちらのインターンシップは、「わかやまインターンシップ」としてマッチングを行います。
わかやまインターンシップの概要についてはこちらのページをご確認のうえ、お申込みをお願いします。
詳細 | インターンシップ名 | 開催日 | 募集人数 | 場所(住所) | 対象 |
---|---|---|---|---|---|
詳細 | 和歌山ターミナルビル㈱夏季インターンシップ2022 |
2022年08月25日(木) ~2022年08月29日(月) |
3人 | 和歌山市 | 指定なし(全対象) |
お問い合わせ
わかやまインターンシップのお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
担当 | 和歌山県経営者協会 インターンシップ推進事業センター |
---|---|
住所 | 〒640-8152 和歌山市十番丁19番地 Wajima十番丁3階 |
電話番号 | 073-431-7400 |
FAX番号 | 073-402-1312 |
受付時間 | 月曜日〜金曜日(祝日を除く) 9:00〜17:00 |